グラレコ勉強会の基礎編を平日の昼間、オンラインで開催します!

ご好評いただいている、まちづくり学校のグラレコ勉強会。
「平日、日中だったら参加できる!」
そんな、子育て中のママさんの声が聞こえてきました。
フリーランスの方や在宅勤務の方など、

平日昼間の方が動きやすい方もいらっしゃいますよね。
という訳で、開催します!


【日 時】2021年10月20日(水)10:00〜12:00 *終了しています
【申込み】http://ptix.at/rQoiPo
 ※どなた様も上記リンクのPeatix画面内「チケットを申し込む」から、申込みを完了させてください。


【〆切り】10月17日(日)17:00
【定 員】15名
【受講料】一般 1,000円 / まちづくり学校 正会員 無料 / 学生(会員不問)無料

【準備品】
 紙(A4〜A3程度のサイズの白紙)と描きやすいペンをお手元にご用意ください。

こんな方におすすめ!

  • 「お仕事」「イベント企画」「幼稚園や保育園の係のミーティング」「PTAの集まり」「町内会」「家族会議」など、あちこちの話し合いを、描いて見える化し、合意形成を促し、より楽しく進めたいと思っている方。
  • 話し合いの様子を、その場にいなかった人にも分かりやすく伝えたい方。

お子さんが隣にいらしてもO.Kです!
姿や声が入ってもO.Kです!
(ミュートにさせていただく場合もあります)
ビデオONでご参加ください。


★当日のプログラム★
10:00 オープニング
10:05 自己紹介
10:15 講義「グラフィックレコーディングを始めよう」
10:30 実習(1)〜聴いて、紙に描くトレーニング〜
    お題は「子育てのバタバタシーン」
    歯磨きやオムツ替えイヤイヤ!
    こっちが泣きたい…の顔など
・要約して描く練習(要点、補足などを聞き分ける)
・イラスト化する練習(イメージ、感情、構造などを捉え、描く
11:00 休憩
11:05 実習(2)〜ゲスト:村山凛太郎さんのお話を描こう〜
11:25 描いてみての感想、気づいたこと(ブレイクアウトルーム機能を使い、少人数グループに分かれます)
11:55 クロージング
12:00 終了

実習では、ゲストのお話を描く場面も予定しています。
社会人1年目の奮闘を、ちょっと聞かせていただきましょう。

★ゲスト★
村山凛太郎さん(佐渡市地域おこし協力隊)
新潟県十日町市出身。大正大学地域創生学部卒業後、佐渡市地域おこし協力隊として岩首昇竜棚田の保全と活用の問題に取り組む。佐渡島に来てハマっていることはラーメンづくり。「いつか佐渡の魚介ラーメンを作るのが夢です」


★グラレコとは★
文字だけでなく、絵や図などグラフィックを使って、話し合いを可視化する「グラフィックレコーディング(通称グラレコ)」。
ファシリテーショングラフィックと並び、会議など合意形成が必要な場でイメージを共有する手法として注目されています。
やり方はさまざま。会議の内容を、文章だけでなくグラフィック化したもので伝えることで、文章を読むのは苦手という人にも、内容が伝わりやすいなどの効果があります。
「グラレコ勉強会」では、そんなグラレコの可能性を探っていきます。

おねがい

・Zoomの視聴に必要な環境は各自でご準備ください。
・Zoomのアプリは最新版に更新をお願いします。
・参加URLは前日にお送りします。
・URLの共有、第三者への譲渡はご遠慮ください。
・ご視聴の通信環境の悪化等により配信が一時途切れる可能性もございますが、その場合の返金などはございません。ご了承ください。