MENU
  • 団体概要
    • 理念・成り立ち・体制
    • 法人の情報公開
    • 理事&事業推進部コーディネーター&事務局紹介
    • 傍楽方(はたらきかた)相談室
  • 活動紹介
    • 活動紹介 〜人材育成〜
    • 活動紹介 〜まちあるき〜
    • 活動紹介 〜コーディネート・場づくり〜
    • 活動紹介 〜書籍の出版・販売〜
    • 活動紹介 〜活動報告・決算〜
    • 活動紹介 〜部活・同好会〜
  • 入会案内
  • 講師派遣
  • 傍楽方(はたらきかた)相談室
  • アクセス

まちづくり学校

  • 団体概要
    • 理念・成り立ち・体制
    • 法人の情報公開
    • 理事&事業推進部コーディネーター&事務局紹介
    • 傍楽方(はたらきかた)相談室
  • 活動紹介
    • 活動紹介 〜人材育成〜
    • 活動紹介 〜まちあるき〜
    • 活動紹介 〜コーディネート・場づくり〜
    • 活動紹介 〜書籍の出版・販売〜
    • 活動紹介 〜活動報告・決算〜
    • 活動紹介 〜部活・同好会〜
  • 入会案内
  • 講師派遣
  • 傍楽方(はたらきかた)相談室
  • アクセス

投稿者: NPO法人 まちづくり学校

  1. HOME
  2. NPO法人 まちづくり学校
2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

《ブラニイガタ2023》初の試み!苗場山麓ジオパーク&南越後観光バス&まちづくり学校による、ブラニイガタバスツアー!

大地の躍動を感じる河岸段丘のまち、新潟県中魚沼郡津南町。雄大な地形と歴史、多彩な見どころを存分に味わっていただくため、今回は途中バスを利用し、専門家がガイドします! 地球規模の気候変動と中津川によって約40 万年かけて作 […]

2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年8月29日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

《ブラニイガタ2023》寺泊で失われた線路を追え!?

寺泊といえば『魚の市場通り』が有名ですが、海岸から一つ山を隔てた田園地域にも沢山の隠れた魅力が存在します。その一つが越後交通長岡線の線路跡です。1915 年に開業し、廃線となる1995 年まで列車が走っていた幻の線路跡が […]

2023年6月27日 / 最終更新日 : 2023年9月17日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

今年もやります!第10期地域づくりCo.養成講座。舞台は長岡市!

「地域づくり」や「住民参加のまちづくり」といった言葉をよく耳にします。でも実際は何をしたらいいのか分からない、という方は多いのではないでしょうか。この講座は、そんな疑問や悩みにアプローチ!初めて地域づくりの現場に携わると […]

2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

今度のブラニイガタは加茂特別編!4つのコースからお選びください

  まちづくり学校では、新潟県三条地域振興局が進める「まち歩き魅力発見プロジェクト」に協力しています。産学官の連携で意見やアイディアを出し合い、ウォーキングなどの運動を日常的に楽しみながらおこなえる環境を作ろうというもの […]

2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年6月21日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

ブラニイガタ2023第2弾は、ダシの風吹く阿賀野市安田!《満員御礼》

 阿賀野市安田の南方には雄大な阿賀野川が流れ、東方には五頭連峰の山々が連なっています。春には”ダシの風”が吹くこの地で暮らす人たちは、どのように自然と向き合ってきたの でしょう。今回は独力で13年かけて「 […]

2023年5月12日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

ブラニイガタ2023第1弾は棚田が美しい、長岡市山古志!

今年のブラニイガタがいよいよ始まります!第1弾は、日本の原風景を連想させる、長岡市山古志地域。田植えが終わると棚田に錦鯉の稚魚が放され、1年でもっとも美しい風景を見ることができます。今回はそういった山古志の棚田・棚池の風 […]

2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

対面かオンデマンドが選べます!第9期起業ゼミ

第9期となる起業ゼミ。今年は対面式での講義に加え、オンデマンド(動画視聴)による受講が可能です。仕事を通した地域活性化やコミュニティビジネスに興味のある方、思いを実現させましょう!ぜひご参加ください! 第1クール 第2ク […]

2023年4月6日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

【予告】2023年のブラニイガタが始まります👣

爽やかな風に吹かれて歩く、ブラニイガタのシーズンがまもなくやってきます。 まだ固まっていないところもありますが、4月14日現在の候補地と開催予定日をお知らせします。このあと各回のチラシも順次アップしていきますので、お楽し […]

2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

新体制のご報告

 このたびの理事改選にあたり、代表理事をはじめ、理事の顔ぶれが大きく変わりました。 10年以上に亘って代表を務めてきた大滝聡は退任し、法人設立当初から関わってきた理事の多くも次の世代へバトンを渡したところです。 また、兼 […]

2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 NPO法人 まちづくり学校 最新記事

「地域づくり支援者サミット2023」がオンラインで開催されます

来る2月22日(水)、「地域づくり支援者サミット2023」がオンラインで開催されます。主催は新潟県地域政策課、企画運営はまちづくり学校です! 今年のテーマは、「若者が自己実現できるまちづくり~若い力を地域づくりにどう活か […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 10
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • 2023年9月13日最新記事《ブラニイガタ2023》初の試み!苗場山麓ジオパーク&南越後観光バス&まちづくり学校による、ブラニイガタバスツアー!
  • 2023年8月29日最新記事《ブラニイガタ2023》寺泊で失われた線路を追え!?
  • 2023年6月27日最新記事今年もやります!第10期地域づくりCo.養成講座。舞台は長岡市!

noteマチダスぷらす!

入会申込フォーム 入会を希望される方はこちらから

Address

logo

〒950-2002
新潟市西区青山5丁目8-22
TEL : 025-201-9320
FAX : 025-201-9321
営業時間:平日9:00〜17:00

Map

やぶへびひろば

新型コロナウイルス感染症に負けじとチャレンジする人たちや感染症対策情報をまとめたページです。

Copyright © まちづくり学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP