培った経験、ノウハウ、知見を公開!オープンスクール2020《オンライン》

新潟県内外で協働型のまちづくりに関わる実践者たちが、平成12年に設立した組織・NPO法人まちづくり学校。私たちは常日頃からまちづくりの“現場”に焦点を当て、どのような分野・領域であっても現場感覚を大切にして事業の企画運営・コーディネートを行っています。各々で培った経験・ノウハウは惜しむことなく集合知化し、それを共有しながら日々活動を進めていますが、こうした知見はもっとたくさんの方々と共有すべきと私たちは考えています。

そこで!
NPO法人まちづくり学校が最近コーディネートした事例を、広く共有する場として、「オープンスクール2020」をオンラインで開催します。

実際に事業を担当した理事がわかりやすく解説するとともに、どんな効果を生み出しているのかについても紹介します!興味のある方からどなたでも無料で参加可能です。お手持ちのパソコン・スマホ・タブレットから視聴できるので、ご自宅・職場からご参加いただけますよ!皆さんのご参加をお待ちしています!

【開催日時】令和2年9月5日(土)14:00〜17:00 
【定  員】70名(参加費無料)
【内  容】WEB会議システム「ZOOM」を活用し、まちづくり学校が最近コーディネートした事業の紹介&参加者同士での情報交換を行います。
【参加方法】インターネットに接続できるパソコン、タブレット、スマートフォンなどを各自で用意していただき、端末からWEB会議システム「ZOOM」にアクセスしてください。
【申込方法】以下のWEBサイトにアクセスして申込み手続きを行って下さい。
https://forms.gle/WJQaKqu6akuAoTmU6
*お申込みは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

  • ZOOMの会議室ID及びパスコードなどの各種連絡事項は、主催者よりメールにて申し込まれた方へ個別にご連絡します。
  • 参加者各々のインターネット接続、ZOOMへのアクセス及び操作方法等については、主催者側ではサポートしません。ご了承ください。
  • ZOOMアプリは必ず最新版をインストールしておいてください。下記より最新版がダウンロードできます。 https://zoom.us/jp-jp/meetings.html


【当日のタイムテーブル(予定)】
14:00 オープニング
14:15 【第1部】コーディネート事例の紹介&解説。4つの事例を担当者自らが紹介&解説します。
15:50 休憩
16:00 【第2部】トークセッション。ブレイクアウトルーム機能を用いて、小グループに分かれての意見交換と全体でのふりかえりを行います。
17:00 終了

\第1部ではこんな事例を紹介します!/
—————————————————————————
これからの地域医療を支援する民間組織を育てる
〜村上での地域医療を考えるまちづくり事業〜 

—————————————————————————
【発表者】大滝聡(代表理事)・成田倫史(理事)
—————————————————————————
福祉医療の視点からまちづくりを考える講座を新潟県の各地域振興局と協働で企画運営した取り組みです。3年前に県北・村上から始まったこの取り組みは、あっという間に広がり、各地の地域振興局が主体的に実施するようになりました。そして、村上地域では地域医療を支える民間の組織まで発足しました。こうした成果を生み出すコーディネートのポイントを、担当者が解説します。

—————————————————————————
都市部で住民自治の進化を促すコーディネート術
〜新潟市・地域コミュニティ協議会育成モデル事業〜

—————————————————————————
【発表者】山賀昌子(理事)
—————————————————————————
人口減少・少子高齢化が急激に進展している中、住民自治の進化形「小規模多機能自治」への変革が全国各地で進められています。中山間地域での取り組み事例は増えてきているものの、都市部での事例はまだごく僅か。そんな中、政令市新潟市で、これを促す事業を実施したところ、着実に変革の動きが現れ始めました。一連の事業の流れ・ポイントを担当者が解説します。

—————————————————————————
新潟流まちづくりワークショップをローカライズして実施
〜富山県魚津市・地域別プラン策定ワークショップ〜

—————————————————————————
【発表者】金子洋二(理事)
—————————————————————————
富山県魚津市で取り組んだ地域別プラン策定ワークショップをコーディネートした事例です。こうした取り組み、新潟県内ではかなり一般化していますが、必ずしも余所が同じとは限りません。新潟で培ったノウハウを、その土地に合わせてアレンジしながら、検討プロセス構築と場のコーディネートを行いました。一連の事業の流れと工夫のポイントを担当者が解説します。

—————————————————————————
ブラニイガタをカスタマイズしてプログラム提供
〜ブラニイガタ・ろうきんシニア倶楽部向けプログラム〜

—————————————————————————
【発表者】池井豊(理事)・坂本裕一(理事)
—————————————————————————
まちづくり学校が誇るまちあるきプログラム「ブラニイガタ」。まちの魅力・奥深さを再発見するこのプログラム、基本的に自主事業として開催していますが、ご要望に応じてカスタマイズしてお楽しみいただくプログラム提供も行っています。昨年度、ご依頼を受けて実施した新潟県労働金庫さんの「ろうきんシニア倶楽部」向けのプログラムをご紹介いたします。